ストラディブログ
バイオリン初心者コラム
February 24, 2017

あなたの疑問を解決!第1回 ストラディ金沢のバイオリン初心者コラム

いつもストラディブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はいつもの寄り道旅やイベント情報とは少し違い、今からバイオリンを始めたい!でも何から始めたらいいの?何を揃えたらいいの?といった素朴な疑問を解決していく記事です。

題して

ストラディ金沢のバイオリン初心者コラム!

よくお問い合わせを受けること、インターネットで見かける困っている人…。そんな人達を放ってはおけません!
私たちバイオリン販売店のスタッフがプロの目線で皆様の疑問を解決いたします。


今回はその中でもバイオリン・チェロを始めてみたい(子供に習わせてみたい)けれど、何をどうしたらいいの?という、始める前に知っておきたい情報・始め方といった基本的なところからお答えいたします。

 

<バイオリンについて>

Q.大人から始めても大丈夫?

 大丈夫です!

小さいお子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで、何歳から始めても、きちんとレッスンを受ければどなたでも弾くことができます!
ちょっとした脳と指のトレーニングを兼ねてバイオリンを始める方もいらっしゃいますよ。

 

Q.バイオリンを子供に習わせるのは何歳くらいがベスト?早い子は何歳から?

早いお子様は3歳前後から習い始める方もいらっしゃいます。
始めるのにちょうどいい時期は幼稚園や保育園に入るぐらいの年齢です。

弊社では小さいお子様でも弾けるよう、分数バイオリンをご用意しております。
分数バイオリンとは、よく見るバイオリンのサイズを1回りや2回りなど小さくして、体の小さい方でも弾けるようなサイズになっているバイオリンです。1/16から始まり、お子様の成長に合わせてその都度買い換える必要があります。体に合った楽器を利用することが上達のポイント1つでもあります!

分数サイズについて → バイオリン・チェロ サイズ

 

Q.プロの演奏家は何歳から始めているの?

 私が知っている中で早い方は3歳です。他には4歳ぐらいから始めている方が多いです。

 

Q.初めて持つ楽器はいくらぐらいがちょうどいい?

お客様のご予算・考え方によります。いくらがいいということを一概に言うことはできません。
弊社ではお客様とお話して、ご希望・考えに合った楽器を提供しています。

例えば、お子様の楽器を選ぶ場合、下に兄弟がいるため、高めの楽器を選んで長く使う方もいらっしゃいます。
お子様の成長に合わせて買い換えるため、少し安めの楽器と弓のセットを購入される方もいらっしゃいます。
大人の方では、弊社のオンラインショップで気になった楽器を事前にお伝えいただき、実際に来店されて音を聞いて選ばれる方もいます。

また、楽器本体だけでなく、弓選びも重要です。同じバイオリンでも使用する弓によって音色が全く違ってくる場合もございます。

高い楽器・弓を使用することでいい音が出るのは確かです。
しかし、ご自分が”いい”と思われた楽器を選ぶのが一番です。
弊社では新しく楽器を選ぶ際には試奏していただくことをオススメしています。
新しくバイオリン・チェロを始めてみたいとお考えの際は、お気軽にご相談ください♪

 

Q.楽器の選び方を教えてください。

先の質問でも触れましたが、試奏して”いい”と思った楽器がオススメです。

最近では楽器の”見た目”にこだわる方も増えています。
色・板の使い方など、弦楽器には見た目もそれぞれ特徴がありますので、好きな楽器を見つけてください!
この色がいい・この板がいいというのも長く続けるためのポイントの1つです。
お客様の理想の楽器に出会うため、弊社スタッフもご協力いたします!

また、お子様の楽器を選ぶ際には、お子様本人が好きな音色を選ぶことも大切ですよ♪

 

いかがでしたでしょうか?
今回はバイオリンを始める前に知っておきたいこととして、いくつかポイントをご紹介しました。
せっかくバイオリンを始めてみようと思っていただけたのですから、好きな楽器で楽しく演奏したいですよね♪
弊社のオンラインショップでも実際店舗に置いてある楽器を掲載しています。
まずはその中から気になる楽器を見つけてみてもいいと思います。お問い合わせいただければ、実際に試奏していただくための日程も組ませていただきます。
また、他に気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください!

 

バイオリンの商品一覧はコチラ

チェロの商品一覧はコチラ

ビオラの商品一覧はコチラ

 

次回は実際に楽器を購入してから弾き始めたときやメンテナンスについてなどをお話したいと思います♪
お楽しみに!

最近の記事
January 31, 2023
December 16, 2020
March 2, 2020